ご購入頂いたお店にレシートをご持参の上、交換希望の旨をお伝えください。
その際、お店に在庫がない場合もありますので事前にお電話等でご連絡されることをお勧めします。
ディスクに汚れや指紋が付いていませんか?
もし汚れがあるようでしたらメガネ拭きのような柔らかい布で軽く拭き取ってください。
それでも直らない場合はプレーヤーのレンズ汚れなどの原因が考えられますので専用の道具を使ってレンズ・クリーニングを試みてください。
クリーニング後も症状が変わらなかったり、複数のプレーヤーで同じ症状が現れる場合は、「サポート」よりお問い合わせください。
尚、中古や店舗以外から購入された商品はサポート対象外となります。
予めご了承ください。
ソフトに傷や汚れが無い場合、弊社製品に限らず規格上、定期的に新譜ディスクに入るセキュリティのAACS(コピーコントロール信号)が更新されており、新作のAACSに対して再生側で更新されていない可能性がございます。
Blu-rayデッキプレーヤーの場合は再生ファームウェアが最新かご確認願います。
PCの場合は再生ソフトやドライバが最新のバージョンで対応しているかご確認願います。
再生ファームウェアやソフトの確認や更新は各メーカー様にお問い合わせ願います。
CDには、アーティスト名、曲名などの文字情報は記録されていません。
ご利用のパソコンやステレオコンポ、カーナビなどでCDを再生するとき、これらの情報は以下のいずれかの方法で表示されています。
1.ご利用の音楽再生ソフトウェアが、インターネット上のデータベースから該当する情報を取得して画面に表示する(主にパソコンの場合)
2.ご利用の再生機器が、内部に蓄積された情報から該当するものを画面に表示する(主にステレオコンポ、カーナビの場合)
楽曲が正しく再生されているのであれば、お問い合わせの情報の誤り(または表示不能)はCDの品質に起因するものではありません。
ご利用の機器または再生ソフトウェアのメーカーに直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
・iTunes、x-アプリ(SonicStage)の場合
グレースノート社のCDDB(R)を利用していますので、グレースノート(株)へお問合せください。(TEL: 03-3464-7785)
・Windows Media Playerの場合
マイクロソフト社のデータベースを利用していますので、マイクロソフト サポート オンラインへお問い合わせください。
・ステレオコンポ・カーナビの場合
お買い上げのステレオコンポ、カーナビの販売店または製造メーカーにお問合せください。
今後の新作は基本的に弊社サイト内に公開されるまでお答えいたしかねます。
公開可能な情報は随時更新いたしますのでそれまでお待ち願います。
なお、既に発売済みの商品でもお問合せ内容によっては回答いたしかねる場合がございます。
現在は行っておりません。
音楽、小説、映画、絵画等、創作活動の結果、生み出されたものを著作物といいます。
それらを創作した著作者(作詞家、作曲家、デザイナー、写真家、等)及び著作隣接権者(著作者以外のレコード製作者や実演家等)には、
それらを独占的に利用する権利、即ち著作権、著作隣接権という権利が法律で与えられています。
著作物を複製する権利や、HPに掲載する権利等は著作権、著作隣接権が働き、係る権利者の許諾が必要です。
ランティスレーベル商品及びHPに収録、記載された著作物、音源・画像・映像等並びにすべての情報・表現に関する権利は
バンダイナムコアーツに帰属または管理しております。
ジャケット写真やアーティスト画像、音源、またはホームページ内の文章・画像などの著作物をホームページや印刷物等に掲載するためには
著作権者や肖像権者の許可を得なければ利用することはできません。
個人の方にはバンダイナムコアーツに帰属また管理する著作物をホームページや印刷物等に掲載する許可をしておりませんのでご了解ください。
著作物を著作権者に無断でアップロードすること、またそれをダウンロードする ことは著作権又は著作隣接権の侵害にあたり違法行為となります。
2013年1月1日より違法ダウンロードは刑事罰の対象となっております。
商品内の映像の注意書きに記載しておりますとおり、弊社商品は家庭内視聴に限らせて頂いております。
また、著作権法第38条1項には、(1)営利を目的とせず、(2)観衆から料金を受けず、(3)実演家等に報酬を支払わない、
場合には公に上映することができるとする規定がありますが、
上記以外での上映会は、弊社の許諾なしに行うことは著作物の権利侵害にあたり違法となります。
この場合は、JASRAC等の著作権管理事業者の窓口にお問い合わせ下さい。
なお、弊社では映像商品の上映の許諾を一切行っておりません。
CDやDVD、Blu-rayなどに収録されている作品は、利用される方の正当な対価を作家やアーティストなどの権利者に還元することで
「創作のサイクル」を維持しております。
作品を愛して下さる皆様におかれましては、この点をご理解いただき、ルールに則った正しい利用をお願いします。
こちらをご確認ください。